専門家に依頼することなくご自身で相続登記手続きをしてみようとお考えの方は当事務所の支援サービス業務の利用をご検討ください。
「最終チェックのみコース」と「一通り教えて貰いたいコース」をご用意しました。

く~ちゃんネコ
自分でやるってハードル高くない?

ここあ
でも専門家にアドバイス貰えればできるかも?

反下君
時間がない人やめんどくさい人は司法書士にご依頼ください


最終チェックのみコース
こんな場合にご利用ください
必要な戸籍等をご自身で収集したうえで、登記申請書、遺産分割協議書、相続関係説明図等を自力で作成し、後は法務局に提出するだけの状態の方が対象です。
一応作っては見たけれど、申請前に念のため専門家にチェックしてもらいたいとお考えの方はご利用ください。

く~ちゃんネコ
登録免許税の計算合ってる?
支援報酬
基本料金
9,500円 (税込 10,450円)
- 基本料金は法務局管轄1ごと不動産個数2個までです。
- 不動産個数が上記を超過した場合、追加報酬1個当たり1,100円発生します。
- 法務局の管轄が複数にまたがる場合、2,200円加算となります。
- ご相続人が兄弟姉妹の場合や二次相続が発生している場合、2,200円加算となります。
- 登記事項証明書をご持参いただけない場合は、登記情報サービス実費(不動産の個数✕332円)を別途申し受けます。
ご持参いただくもの
- 登記申請書
- 遺産分割協議書
- 相続関係説明図
- 戸籍、印鑑証明書、住民票
- 登記簿、評価証明書その他
- 遺産分割協議書、印鑑証明書は不要な場合もあります。
- 事案により他の書類が必要になる場合があります。
- 相続関係や事案が複雑な場合、1営業日お預かりすることがあります。

一通り教えて貰いたいコース
こんな場合にご利用ください
自分でやってみたいけれど何から手を付けてよいかわからないので、一通り教えてもらってから取り掛かる予定の方が対象です。
各種書類の作成方法や雛形、手続きの流れをご説明したうえで、ご自身で書類を作成し手続きを行っていただきます。
また、様々な疑問点についてもお答えします。

く~ちゃんネコ
戸籍や印鑑証明書の原本って返して貰えるの?

ここあ
申請書とか協議書とかどこにハンコ押せばいいの?
支援報酬
基本料金
32,000円 (税込 35,200円)
- 基本料金は法務局管轄1ごと不動産個数2個までです。
- 不動産個数が上記を超過した場合、追加報酬1個当たり1,100円発生します。
- 法務局の管轄が複数にまたがる場合、2,200円加算となります。
- ご相続人が兄弟姉妹の場合や二次相続が発生している場合、2,200円加算となります。
- 登記事項証明書をご持参いただけない場合は、登記情報サービス実費(不動産の個数✕332円)を別途申し受けます。
ご持参いただくもの
- 登記簿謄本
- 評価証明書等
途中で挫折した場合
自分でやり始めたけれど時間もかかるし面倒だし、やっぱり司法書士に任せたいという方に関しては、上記の支援コースでお支払いいただいた報酬ははすべてご返金したうえで、通常の料金を適用させていただきます。

反下君

お問い合わせ
名古屋市緑区鳴海町字有松裏7番地19 青木ビル2F

く~ちゃんネコ
名鉄有松駅から徒歩3分です
052-846-7255
info@sozokusozoku.com
アクセスマップ
主力業務エリア
- 名古屋市緑区 天白区 南区
- 豊明市 大府市 東海市 日進市
- 愛知郡東郷町 他